10月5日(日) 練習風景
今週の金曜日は会社で城南島の清掃ボランティアでした

日頃行いのいい私はゴミ拾いから外されて、カッチョいい自転車に乗って写真係です

さて、保育園の娘でも迎えにいくか
初めて電動アシスト自転車に乗りましたが、なんか感動ものですね〜
トップギヤでスタートすると急発進できます
ちょっと欲しくなりましたが、さすがに硬派の空手家としては引くものが・・・
ところで旅行に行ってきた娘がお土産をくれました
さてなんでしょう?
小銭袋?
カンガルーの絵が描いてるけど・・・

え?
これ、カンガルーの金○袋で作られてるの?
お金貯まるのかな?
今週、協力会社から送られてきた書類

「様」「各位」「御中」
もう完璧に礼儀をつくしきっててるとしか言えませんね
見習いたいものです
では
練習風景です
最初に今日撮影した全写真です → オリジナル写真
台風が近づき、悪天候の中、たくさんの方が集まってくださいました

今回、茶帯に挑戦される3名で準備運動の指導をしていただきました


少年部初級クラス
O和田先生の指導です




少年部上級クラス
UCC先生の指導です





一般部初級クラス
ゼットン先生の指導です




一般部上級クラス
私が指導させていただきました
(今日は国慶節で日本に帰ってきてた弟が写真を撮ってくれました)






締めです

今日も練習に参加してくださってありがとうございました