12月9日(日) 2007年 後期昇級審査会
今回の見所は、名古屋で指導をしてくださっているW辺先生の黒帯挑戦、そしてスーパージーちゃんヨシジーの茶帯挑戦です
(シカゴさんの茶帯挑戦はどこにいったんだろう?)
ちなみにW辺先生のブログはこちらです ↓
http://blog.goo.ne.jp/nabe-tornado0203
ジョギング開始
全員で準備運動です
一般部審査風景
少年部審査風景
73歳、ヨシジー、いよいよ茶帯挑戦です
組手風景です
一般部組手審査の写真です
Y衣ちゃん VS ロールパンナさん
さおりんごさん VS Y澤さん
K藤さん VS Y脇君
U田さん VS なっとうさん
Mなみさん VS マリオさん
O澤さん VS U吾君
ウノさん VS Oて木さん
【ヨシジー5人組手です】
1人目:ヘルボクサーさん
2人目:なっとうさん
3人目:ゼットンさん
4人目:元深夜組さん
審判をやっていた私があわてて
「あと一人残ってますよ。」
と言うと
「いや、ちょっとお茶を。」
とマイペースでお茶タイム
(さすが73歳の貫禄。)
5人目:マリオさん
顔面寸前で止めてくれたハイキックを掴んで投げに入る極悪非道のヨシジーでした
【W辺先生の10人組手】
2人目:ヘルボクサーさん
3人目:O木さん(恒例の反則攻撃!)
今回の10人組手は茶帯4名、黒帯5名、怪物1名の10名を相手するという非常に厳しいものとなりました
名古屋から車でほとんど眠らずにやってきたW辺先生
一度として膝を付くこともなく、見事に10人を完遂してくださいました
しかしその後には、再び車で名古屋まで帰るつもりがなぜか三浦半島の先端まで行ってしまうというさらに過酷な運命が待っていたのでした
閉会式
<<審査結果>>
少年部
10級:平、岩崎
9級:下地、夕輝
8級:遠山、三枝、周平、岳史
7級:北橋、樗木
6級:拓輝、俊作、
5級:一樹、大也、和輝、怜輝、児玉
3級:愛風、翔也
一般部
7級:S木沙織
6級:K藤忠雄、Y脇、K尾優衣
4級:U田一司、ウノ、O澤登、M秀治
1級:ヨシジー
初段:W辺
審査も終わったし、ライム君を抱いてリラックスしよーっと
(自分で撮影はちょっと悲しい・・・)