11月18日(土) ダルシムピカチュー送別会
〜11月19日(日)友和会練習風景
の前にちょっと新人マッチャンの紹介です
ヘルボクサーさんと私の熱心な勧誘で入部したマッチャン
ヨシジーへのリベンジに燃えるのはいいのですが、2回目の対戦でハイキックを入れたのには驚きました
翌日のヨシジー談
「やぁ、昨日は夕飯食べてて、顎がガクガクしたよ。でも普通の老人だったら倒されてるだろうなぁ、はははは・・・」
いや、別に老人じゃ無くっても倒されてると思いますよ、きっと
さて、ヨシジーとの組手では元気が良かったマッチャンもヘルボクサーさんの前では蛇に睨まれたカエルさん
ヨシジー相手のあの元気はどこにいったんでしょう?
11月18日(土) ダルシムさん送別会
鶴見駅東口カミン6階の中華料理店で開催
集まってくださったのは
UCC先生、ヨッシー先生、元RAIN旦那さん、ダルシムさん、元深夜組さん、T田弟さん、N尻さん、E藤さん、H瀬さん、K本さん、ヘルボクサーさん、そして私の12名
食べ放題&飲み放題で3700円
とても友和会向きのお店でした
今回、カツラも用意せず、受け狙いは無しと思われたダルシムさん
しかし、この厚着には ↓ ちゃ〜んと理由があったのでした
宴会中とつぜん、そのジャケットを脱ぎ捨てたダルシムさん
下にはピカチューの着ぐるみ姿
本当に毎回の涙ぐましい努力には頭が下がります
で、その後は、そのまま飲み続けます
空手に燃えるヘルボクサーさん
「明日の稽古はガンガン殴り合いましょう!A田さん、本気で掛かってきて下さい!」
とやる気満々
まさか翌日、下痢でお休みなんて誰も想像できない勢いでした
そしてなぜか送別会はヘルボクサーさんとの腕相撲大会に変わったのでした
まずはピカチュー退治のヘルボクサーさん
私もお相手いただきましたが、「論外」の弱さと言われてしまいました
(弱いのは知ってますが、けっこう悔しい)
そして6人目、強敵元深夜組さんを迎えます
疲れも見えてヘルボクサーさん、ついに敗退
お互い
「では次回、疲れてないときにやりましょう。」
と再戦を誓ってました
ここで、どう見ても強く見えないT田弟さんがヘルボクサーさんに挑戦
思わず
「もしかして強いんですか?」
と聞くと
「当然、ハンデ付きですよ(エヘン!)」
と、胸を張ってハンデ付きで挑戦してました
さて、中華料理店の皆さんからの冷たい視線を浴びながらこの辺でタイムアウト
(実はこの以前に完璧に記憶を失ってしまっている私でした。)
で、↓ の写真を見て知ったのですが、ダルシムさ、ピカチュー姿のままで店の外に出たんですね?
通りがかりのお父さん、完璧に視線をはずしてます
(なのに子供はとっても正直)
最後に恒例の・・・って、またこんなところでやったんですか?
さて、この後、ヘルボクサーさんが
「いい店、紹介しますから行きましょう!」
とみんなを誘い、有志(?)4名でヘルボクサーさんの後に続いたのでした
「こっちですよ。」
とヘルボクサーさんの案内でゾロゾロ付いていく私たち
思わず
「なんか、B東さん、客引きみたいですね。」
と言うと
「なんでですか〜。」
と笑うヘルボクサーさん
(どう見てもそう見えるでしょ?)
で、この後の写真は、皆さんの家庭の安定を考えまして1枚のみ
いえ、みんなとってもジェントルマンに飲んでましたよ(誤解の無いように)
さて、終バスの関係、ちょっと先に帰らせていただいた私ですが、完璧に意識を失ってました
家に帰って風呂は入ったようですが、そのまま居間でダウン
夜中に起きあがってトイレでゲロゲロ
実はこの日は朝からラーメンをこぼし(スープを入れる仕上げのところで全部・・・無念!)、プリンターのインクをこぼし、最後は・・・でついてない一日でした
こんな手で参加しました
翌日の稽古には朝バナナ1本、昼バナナ1本をなんとか食べて立ち上がり、出発です
久々に稽古が辛かったです
11月19日(日)練習風景
で、やっと稽古風景です
まずは準備体操
でも、気持ち悪くって、とても参加できず、とりあえず頑張って写真を撮りました
この日は雨だったせいもあるのでしょうけど、参加人数が少なかったですね
少年部初級クラス
少年部上級クラス
一般部初級クラス
一般部上級クラス
この日は、スポーツセンターで、偶然バレーボールにいらしていた育心会さんの道場の方とお会いしました
せっかくですので、強引にお誘いして見学していっていただきました
(育心会さんでは、親子で練習されてます)
ぜひ次回は空手着でいらしてください